第19回世界湖沼会議 報告会開催のお知らせ
去る11月7日から9日にかけて、ハンガリー・バラトンフュレドで開催されました第19回世界湖沼会議について、以下のとおり報告会を開催しますので、お知らせします。 第5回国連環境総会(UNEA5)での『持続可能な湖沼管理 … 詳細を見る
News
去る11月7日から9日にかけて、ハンガリー・バラトンフュレドで開催されました第19回世界湖沼会議について、以下のとおり報告会を開催しますので、お知らせします。 第5回国連環境総会(UNEA5)での『持続可能な湖沼管理 … 詳細を見る
第19回世界湖沼会議(WLC19)において、令和5年(2023年)11月9日(木)に実施する高校生セッションの視聴参加者を募集します。 第19回世界湖沼会議に向けて、ハンガリーと日本の高校間で4回の交流会を開催し、バラト … 詳細を見る
令和5年(2023年)11月6日(月)に第19回世界湖沼会議(WLC19)のサイドイベントとして、UNEPと協同で国際コロキアム(円卓会議)を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催します。 このコロキアムでは、第5回国 … 詳細を見る
第19回世界湖沼会議(WLC19)において、令和5年(2023年)11月8日(水)に実施するユースセッションの視聴参加者を募集します。 このセッションは、昨年秋に開催した国際シンポジウム2022の「湖沼のエコツーリズムコ … 詳細を見る
第19回世界湖沼会議のアブストラクト提出期限は9月15日(金)までです。 アブストラクト募集詳細はこちら また、割安で参加できる早期登録の期限も9月15日(金)までとなっております。発表者だけではなく、同伴者や視聴 … 詳細を見る
独立行政法人環境再生保全機構の地球環境基金助成金を受けて実施している『マレーシアにおけるPESSVA(住民の生態系サービス共有価値評価)導入プロジェクト』2年目になる今年度は、マレーシアペラ州に位置するブキットメラ湖( … 詳細を見る
琵琶湖モデルを活用したJICA草の根技術協力事業の訪日研修が終了しましたので、研修の模様をお届けします。ILECは7月24日(月)~25日(火)の2日間に渡り、ベトナム地方行政機関(ハイフォン市・クアンニン省)より参加 … 詳細を見る
ILECは、湖沼の未来を担う若者が主体的に世界湖沼会議に関わり、意見を広く発信することで湖沼環境に変革を与える機会となることを願い、アフリカの学生等を第19回世界湖沼会議(ハンガリー)に派遣するため、クラウドファンディ … 詳細を見る
「湖沼環境保全次世代リーダー育成事業」が公益財団法人関西・大阪21世紀協会様が実施する2023年度日本万国博覧会記念基金助成事業に採択され、助成金贈呈式に出席しました。 この育成事業では、持続可能な湖沼管理に向け、多 … 詳細を見る
ILECでは、滋賀県商工政策課が令和5年7月23日(日)~29日(土)にかけて実施するJICA草の根技術協力事業「琵琶湖モデルを活用したハロン湾・カットバ島沿岸水域の適切な保全に向けた支援」における訪日研修に取り組んで … 詳細を見る
「湖や川のごみ問題ってなに?」「そのごみほんとうにごみ?」って考えたことはありませんか? ILECは毎年、地域社会貢献の一環として近畿労働金庫および認定NPO法人びわこ豊穣の郷等と共に「びわ湖まるっと親子セミナー」を … 詳細を見る
第19回世界湖沼会議への滋賀県民等の参加促進を図るため、公益財団法人国際湖沼環境委員会(ILEC)は、参加者への助成を行います。助成金の概要は第19回世界湖沼会議滋賀県民等参加助成金交付要綱のほか、次のとおりです。 1 … 詳細を見る
第19回世界湖沼会議(WLC19)では、昨年秋に開催された国際シンポジウム2022の「湖沼のエコツーリズムコンテスト」において最優秀賞を受賞した成安造形大学の学生2名が分科会で発表します。 また、優秀賞受賞の京都外国語大 … 詳細を見る
WLC19では、研究成果やベストプラクティスの経験を口頭またはポスターで発表していただける方を募集しています。発表を希望される方は、以下のテーマ別セッションにアブストラクト(発表要旨)をご提出ください。なお、発表はハンガ … 詳細を見る
令和5年6月7日、近畿労働金庫様より社会貢献預金「笑顔プラス」による217,608円のご寄附をいただきました。社会貢献預金「笑顔プラス」は、近畿2府4県で子ども支援、被災地支援・防災、国際協力、障がい者生活支援、女性・ … 詳細を見る
令和5年6月2日、関西みらい銀行様より64万円のご寄附をいただきました。ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚くお礼申し上げます。 ご厚志は、第19回世界湖沼会議(ハンガリー・バラトンフ … 詳細を見る
2023年3月13日(月)に湖沼管理(ILBM)に関する2020年度から2022年度のJICA-KCCP課題別研修の同窓会をオンラインで実施しました。2020年度から1名、2021年度から2名、2022年度から6名の計 … 詳細を見る
2023年3月3日、JICA関西の依頼を受けて、JICA関西2022年度 地域理解プログラム「琵琶湖をめぐる開発と保全の教訓」への協力を行いました。※関連資料を記事の後に掲載しております。 今回で4度目となる本プログラム … 詳細を見る