世界湖沼会議新着情報

世界湖沼会議へ現地派遣する高校生を募集します!(「世界湖沼の日」次世代育成事業)

 公益財団法人国際湖沼環境委員会では、「「世界湖沼の日」次世代育成事業」を滋賀県から受託し、本事業の一環として、世界湖沼会議へ現地派遣する高校生を募集しています。

<募集概要>

目的:「世界湖沼の日」制定を契機として、県内高等学校または中等教育学校(後期課程)(以下「県内高校」という。)に通学する生徒の第20回世界湖沼会議への現地派遣等を通じ、世界の湖沼が抱える課題等を学び、自ら発信・議論する機会を提供することによって、国際的視野から湖沼環境問題の解決に取り組む次世代リーダーを育成する。

派遣先:第20回世界湖沼会議(オーストラリア・ブリスベン)

派遣期間:令和7年7月20日(日)~7月26日(土)(予定)

募集人員:上限5名

応募資格:

(1)県内高校に通学する高校生で保護者の同意が得られ、本事業への参加を希望し、参加プログラムおよび事前打合せに全て参加できる者

(2)海外での滞在に適応できる者

(3)基礎的な英語能力のある者

(4)所属学校長から本事業の参加に適しているとして推薦のあった者

応募方法:

応募者は、在学する高校の学校長に出願書(別紙様式1(和文・英文))および発表内容要旨(別紙様式2(和文・英文))を学校長が定める期日までに提出する。

(提出期日については、在学する学校にお問い合わせください。)

別紙様式1: 和文英文」「別紙様式2

選考方法:

校長より推薦された者に対し、書類審査および4月29日(火・祝)に滋賀県庁において実施する面接(日本語・英語)等により選考する。

詳細は、こちらをご覧ください。