科学委員会

Kenneth Irvine
Kenneth Irvine

アイルランド(オランダ在住)

IHEデルフト水教育研究所 水界生態系学 名誉教授

ケネス・アーバイン教授は、淡水生態系に関する国際的な専門家であり、現在はオランダのIHEデルフト水教育研究所にてアクアティック・エコシステム(湖沼・湿地など水生生態系)講座の名誉教授を務めている。40年以上にわたり、湖や湿地の生態系に関する研究と政策提言を行い、持続可能な水資源管理に科学と教育の立場から貢献してきた。

その研究は、栄養塩類の流入や土砂堆積など人為的影響による湖沼・湿地の変化を解明し、生態系の健全性を評価・保全するための手法や政策との接続に力点を置いている。これまでにヨーロッパの浅い富栄養湖から、アフリカの大湖群や一時的湿地に至るまで、幅広い環境を対象としてきた。

欧州ではEU水枠組指令(Water Framework Directive)に関連する複数の研究プロジェクトに参画し、湖沼の生態学的評価手法の開発に貢献。アフリカでは、ビクトリア湖流域、マラウイ湖、トゥルカナ湖などで湿地保全や漁業資源の持続可能な管理、地域コミュニティの参画を重視した研究・実践活動を展開している。また、国連の「世界水質評価(World Water Quality Alliance)」ではエコシステム分科会の共同議長を務め、国際的な政策提言にも深く関わっている。

教育面でも、トリニティ・カレッジ・ダブリンおよびIHEデルフトにおいて多くの学部生・大学院生を指導し、修士・博士課程教育の質向上に尽力。IHEデルフトでは博士課程教育を統括する大学院の設立にも携わり、数年間所長を務めた。