科学委員会

清水 芳久
清水 芳久

日本

京都大学 名誉教授

清水芳久教授は、京都大学名誉教授であり、長年にわたり陸水学・湖沼学分野の教育と研究に従事してきた。特に湖沼生態系の構造と機能、富栄養化や気候変動が水質や生物多様性に及ぼす影響について国際的に高い評価を受けている。また、琵琶湖をはじめとする国内外の湖沼を対象に、湖沼管理や流域ガバナンスに関する実証的研究を展開し、学術的成果を社会実装につなげてきた。

さらに、国際湖沼環境委員会(ILEC)をはじめとする国内外の学術機関や国際的な枠組みにおいて指導的役割を果たし、科学的知見に基づいた持続可能な湖沼管理と政策形成に大きく貢献している。